市議会の全員協議会が午後1時30分から、全員協議会室で開催され、出席しました。 6月定例議会に市執行部が提案する議案の説明が、本題です。
冒頭では、CV-22オスプレイの横田基地への配備について、入間市の対応等も含めて説明があり。 更に、入間市公共交通についての庁内検討会議報告書についても、概略の説明がありました。
本題の議案説明は効率よく進みましたが、国民健康保険等多くの市民に関わる条例改正や、マイナンバー制に関連するシステム整備に関わる補正予算、学童保育室のパート職員不足を補うための、「緊急の」派遣職員の業務手数料など、議会で争点となり得るでしょう。
その他も含めて、午後2時45分頃には全員協議会は終了し、午後3時から各派代表者会議となりましたが、私は会派控室でその終了を待ったのですが、所要の為、3時30分過ぎに帰宅し、後で報告を受けました。 私としては異例な事です。
コメント