午前9時から再び『アスティとくしま』で研修会があり。 昼頃まで参加しました。
形態は、3つの分科会を同じ時間帯に実施して、休憩後に別の3つの分科会を同じ時間帯に行うものでした。 延6つの分科会から前半1つ、後半1つを予め選択して受講します。
入間市の代表監査、議選監査の私、事務局長の3名は、前半は午前9時から10時過ぎまで、ホールで、「公営企業の経営改革における監査の役割」を、総務省自治財政局公営企業課長の大村眞一氏から聴きました。
後半は、10時40分から昼頃まで、「監査委員監査の可能性~一民間公認会計士からの経験、視点から~」を、新日本監査法人大阪公会計部シニアパートナー小市裕之市から聴きました。
コメント