市議会本会議の総括質疑の2日目でした。 平成26年度の決算認定について、昨日代表の質疑の順番が回らなかった2つの会派の代表『3名』が、交互に質問を行いました。
一つの会派から2名が代表となる場合、1人目は、会派の大きい順ですが、2人目は全ての会派の代表の総括質疑が終了後、二順目として質問します。
私は、開始の時点から執行部側の監査委員席に座りました。 議長席とは違った意味で、同僚議員に様子が伺えました。
総括質疑終了後、決算特別委員会の委員の指名が議長からありました。 予め会派の割振り人数毎に選出された議員の名が読み上げられました。
いったん休憩となり、11時半に再開され、その間に決算特別委員会で、正副委員長の人選や委員会での議席が決められました。 私は、その間に席を元の、議員議席に戻りました。 本会議は、正副委員長の決定の発表で終わりました。
その後、各派代表者会議があり、会派の代表者の会派控室での会議結果報告や、その他の打ち合わせもあって、帰宅の途に就いたのは午後0時15分頃でした。
コメント