今更ながら自分の文章の修業を、従来と違った角度を含めて実施中です。
表現力を「増強」する為には、豊富で正確な語彙の用法が前提条件です。 漢字の書き取りは、絶対の基礎条件となります。
今回取り組んでいるのは、高名な作家の「名作」や、近代日本の思想家の「名著」とされる文章を熟読したり、再読することです。 新聞のコラムや社説も、これはという文章にであった場合は、熟読再読を心掛けます。
小論文の作成については、恥ずかし乍ら、ブログで毎日「修行中」ではあります。 小説は書いたことがありません。
良い文章とは、格調の高さと、中身の奥深さ、そして一つを貫く力強さ、更に美しさが備わっていなければならない様です。 これはそれぞれの名作や名著に共通する様です。
コメント