午後1時から2時半頃まで入間市産業文化センターで、入間市・入間市交通安全対策推進協議会の主催による、『第49回 入間市交通安全市民大会』が開催され、市議会議員として出席しました。
第1部は、入間向陽高校のソングリーダー部による、チェアーガールのアトラクションで、盛り上がりました。
第2部の式典は、舞台の模様替えを経て開会しました。 交通事故犠牲者に対する追悼の黙祷では、会場の全員が起立して実施しました。 表彰は、交通安全の「功労者」、「協力者」、「標語入選者」、「手紙入選者」、「作文入選者」、「ポスター入選者」のそれぞれの部門で対象者全員が壇上に上がり、概ね代表者の対して、交通安全対策っ推進協議会会長である田中市長が、表書状を読み上げて授与しました。
続いて、狭山警察署長から「作品講評」があり、「作文の部」入選作品の中から特選となった、『未来をうばう 交通事故』が扇小学校六年の森川なちみさんから朗読j披露されました。
更に、来賓の祝辞、交通安全スローガンの提唱(全員で復唱)で、閉会とまりました。
全体的に、交通事故の実体験を主題とした作文や挨拶が印象に残る傾向があるようです。
コメント