17日(金)午後の市議会本会議の一般質問に向けて、の草案を執筆しました。 通告書は、5月26日に提出済で、質問の骨子は確定しています。
実際は、質問の要点となるキーワードを書き込み、それらを適宜文章として結び付ける作業に入ったところ、といった段階です。
自分なりに、試行錯誤を前提に、複数の質問の手筋を考えて行きます。 その中からベストのものを本番でモ用いる事になります。
妙案が有れば、熟慮の上で採用するかどうか検討します。 が、誤解を招いたり、質問の本筋から離れたり、といった弊害は避けたものです。
最終的には、無難な手筋に落ち着くのが、近縁の傾向です。
監査委員としての、一年館一般質問を控えてきました。 そののブランクを感じさせない、一般質問とするつもりです。
コメント