12月定例会の一般質問の通告を11時10分頃に行いました。
午後は、1時から会派『入間自民クラブ』の会は会議を行い。
午後1時30分から、全員協議会があり、午後2時35分から各派代表会議と続きました。
3時頃から、一般質問の内容に「聴き取り」に応じて、自治文化課と教育総務課を訪ねました。
4時03分から26分まで、事務職員の前で、12月1日に予定されている、決算特別委員会の委員長報告の原稿の下読みを実施。
最後に、議員図書室委員会の執行部からの申し出とを聴きとって、4時35分頃に終了して帰宅しました。
夜は7時から、入間市市民会館・中央公民館1階の『レストラン フローレンス』で、入間青年会議所シニア会の、「グランドシミア会 兼 忘年会」があり、出席しました。
恒例の、還暦を迎えたメンバーのお祝いがあり、私も5人の1956年生まれの同期とともに、みなさんに祝って頂きました。 青年会議所を「卒業」してから早や20年、時の経つのは早いものですが、市議会議員としての20年なので、余分に早く感じられるのかも知れません。