『いるま市議会だより』2月定例会号の、私の一般質問の原稿を完成し、添付ファイルで議会事務局に送りました。
紙媒体の原稿も明日にでも、写真とともに持参する予定です。
各質問事項毎の、要点は以下の通りです。
小・中学校の登下校では、単に交通安全や防犯対策だけではなく、教育委員会は、「教育的環境」や「危険回避能力の育成」に留意してます。 これも学校教育の一環なのです。
旧国民宿舎『入間グリーンロッジ』の解体では、八津池方面からの歩行者通路の維持が隠し味です。 アスベストの除去作業時の飛散防止対策も重要です。
入間川中橋では、工事中に片側交互通行が半年程続く事は当面の課題です。 大局的には、落橋防止の耐震公共工事で、震度7にまで耐えられる事が安心材料です。
コメント