日本史の学習の成果は、現代の外国の政治首脳部の動向を検証し、批判する為の資料を提供する事もあるようです。 私自身の判断力を要請する事も出来ます。
鎌倉時代の末期、言わば「幕末」に、幕府執権北条氏は、数々の御家人を滅ぼした上で、御内人を登用する、といった側近政治に傾きます。 更にそれが特化したのが「内管領」という役職の存在です。
これが最後の切り札ですが、某国の大統領に至っては、その「内管領」をも排除する様です。
残りは、親族だけとなるのでしょうか。 別の手立てがあるのでしょうか。
« 18日(金) 一般質問の内容調査 | メイン | 防災訓練の日 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント