第13回の『入間市消防団 消防操法大会』が、彩の森公園で挙行され、来賓として出席しました。
午前8時30分から開会式があり、9時からは、競技が開始していましたが、諸般の事情により、私は午前10時45分頃から出席しました。
競技は、午前にポンプ車の部10隊、午後は、小型ポンプの部7隊で競われました。
私は、午前の1番から5番までの隊の競技の後の10分間にお休憩時間から臨席し、6番の隊から見学しました。
と同時に、「いるま市議会だより」の表紙に掲載する写真撮影を実施しました。
昼食休憩時間には、予め予約しておいた幕ノ内弁当とお茶を頂きました。
午後の小型ポンプ7隊は全て見学し、折を観ては写真撮影を実施しました。 午後2時半頃の競技終了後の採点休憩時間には、他の来賓と談話て過ごしました。
午後3時から、参加消防団の総勢の整列する中、閉会式が始まりました。 成績発表、表彰、講評の後、大塚代議士の挨拶を挟んで、団長挨拶があり、団旗降壇、国旗降納、閉会宣言となりました。 解散は、午後3時32分頃でした。
コメント