朝、母屋の茶の間の炬燵に、母、私、妻、長男、長女が揃って、新年に祝いをしました。
乾杯の後、おせち料理、雑煮を食べ、恒例となっている「今年の抱負」を、それぞれが「宣言」しました。
午前11時頃に、地元の八坂神社に赴きました。 11時半ごろから、拝殿で元旦の神事が行われ、昼過ぎから社務所で「直会の儀」がありました。 うどんは、持ち帰って自宅で後で食べました。
« 31日(日)大晦日 | メイン | 親戚が集まる »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント