« 2017年12 月 | メイン | 2018年2 月 »
朝、母屋の茶の間の炬燵に、母、私、妻、長男、長女が揃って、新年に祝いをしました。
乾杯の後、おせち料理、雑煮を食べ、恒例となっている「今年の抱負」を、それぞれが「宣言」しました。
午前11時頃に、地元の八坂神社に赴きました。 11時半ごろから、拝殿で元旦の神事が行われ、昼過ぎから社務所で「直会の儀」がありました。 うどんは、持ち帰って自宅で後で食べました。
今年の総決算としては、仕事と勉強に明け暮れた一年でした。 来年は、もう少し余裕を持ちたいと思います。
夕方、長男と長女が帰って来ました。
夜、母と私、妻、長男、長女揃って、年越し蕎麦などを食べ、テレビで『紅白歌合戦』を見て過ごしました。