« 2018年2 月 | メイン | 2018年4 月 »
13日(火)に予定されている、市議会本会議の一般質問の準備をしました。
午前10時から、宮寺の入間市勤労福祉センターやシルバー人材センターで、一般社団法人 入間市しるばー人材センター主催の『第9回 元気な入間文化祭』が催され、来賓として参加しました。
正午から、
市議会本会議の一般質問の1日目でした。 午前2名、午後3名の議員が一般質問しました。
test
市議会の福祉教育常任委員会の審査があり、委員として出席しました。
本会議の総括質疑を経て、委員会に付託された、条例12件、当初予算4件の審査で、本日は、条例の審査は終わりましたが、平成30年度の一般会計の審査の途中で、午後5時となり、明日に延会となりました。
明日は、一般会計の健康推進部と教育部の審査と、国民健康保険、後期高齢者、介護保険の3つの特別会計に審査があります。
明日の福祉教育常任委員会審査の準備をしました。
公私ともに、様々な課題に取り囲まれている、といった状況です。 正解は案外と簡単なのかも知れません。
インターネットの有料オンデマンド配信で、1959年制作の映画『人間の条件』の第1部から第四部まで、数日前から鑑賞しました。