午前8時40分頃に、西武中学校に赴きました。 本日は、同校の『平成30年度 第72回 卒業証書授与式』が催され、来賓として出席しました。 今回の卒業生は、70名で、男子40名、女子30名でした。
式は、体育館で午前9時から11時ごろまで催されました。校歌は3番まで斉唱されました。この校歌は、3番まで歌う意義があります。1番が仏子を、2番が野田を、3番が新光を歌っており、正に西武地区の学校の歌詞だからです。
卒業証書授与では、頂いた卒業生名簿の半分以上の名前が、担任の先生が読み上げるまで分かりませんでした。
最後の卒業式の歌『旅立ちの日に』は、輪唱も上手で、堂々とした和声で、いつも以上に感動しました。
卒業生退場の後、午前11時ごろに、会場を退場し、暫く控え室で、ほかの来賓の方々と談話して、学校を去りました。
コメント