午前9時50分に、二本木の入間市博物館に赴きました。 本日は、入間都市計画狭山台土地区画整理事業の竣功記念式典が催され、来賓として出席しました。
午前10時から、博物館内の視聴覚室で、第一部の式典(セレモニー)が始まりました。
施行者代表挨拶が、田中市長から、次に市議会議長の挨拶、感謝状贈呈があり、更に来賓の挨拶として、大塚代議士(東山秘書代読)、斎藤見解議長、杉島県会議員から祝辞がありました。
休憩の後、竣功記念のDVBが6分間程自営されました。ドローンを使った空中撮影の映像が斬新で、視聴覚室の特性を発揮し、分かり易い内容でした。
その後、博物館駐車場から、参加者一同、大畑バスで、除幕式会場まで移動しました。
除幕式は、午前11時頃から始まりました。
まず主催者あいさつとして、田中市長の挨拶があり、東野高校の吹奏楽団による、吹奏楽団演奏がありました。
序幕には、6名の代表が行いました。写真撮影も、その6名が被写体として収まりました。
その後しばらく、記念碑の周囲や、区画整理事業中の発見された、大きな石を眺め、再び大型バスに乗って、博物館駐車場に戻って、流れ解散となりました。