« 2019年12 月 | メイン | 2020年2 月 »
午後2時から、さいたま市の都市競艇組合事務所の会議室で、都市競艇組合臨時会があり、組合議員として出席しました。
午後6時から、さいたま市の浦和ロイヤルパインズホテルの宴会場で、公明党埼玉県本部新春賀詞交歓会が催され、来賓として参加しした。
午前11時から、仏子の一番東の上広瀬町内会の庚申神社の発庚申大祭が催され、参加しました。
午後6時から、市民会館のレストラン『フローレンス』で、豊岡地区扇町屋第1区の新年会が開催され、市議会議長として参加しました。
午後6時から、丸広入間店7階のさくら草ホールで、『入間市商工会会員交流賀詞交歓会』が開催され、市議会議長として参加しました。
午前11時頃から午後1時頃まで、飯能市の宮沢湖周辺の『ムーミンバレーパーク』に滞在しました。
午後2時30分から3時30分頃まで、宮寺公民館2階の中会議室で、入間市民憲章推進協議会の『表彰審査会』が開催され、審査委員として出席しました。
所要があって、自動車で埼玉県庁に赴きました。午後1時まで待とうかと思っていましたが、昼休み中の受け付けて頂きました。
その後は、時間的な余裕があったので、志木市役所跡地を見学に行きました。市役所としては終了した建物ですが、未だ残務整理があるらしく、建物は取り壊されずに残っていました。
更に、私的な事情や関心事で、練馬区の上石神井方面を回って、夕方帰宅しました。
午後6時15分頃から8時45分頃まで、野田の円照寺にいました。
本日は、弁財天の大祭が催され、参加しました。 かなり長時間、庫裏で過ごしました。
午前9時45分から10時30分と、午前11時30分から12時15分の2回、第一部と第二部に分けて、市民会館ホールで成人式が催され、市議会議長として出席しました。
午前11時から、健康福祉センターで、『手をつなぐ親の会』の『成人を祝う会』が催され、来賓として参加しました。
午後1時から、久保稲荷公民館大ホールで、『扇町屋第二区新年賀詞交歓会』が開催され、来賓として参加しました。
午後3時から、仏子の八坂会館で、『西武地区第四区』の新年会が開催され、地元の市議として参加しました。
正午から、仏子の『青樹会憩いの家』で、老人クラブの『清寿会』の新年顔合わせ会が開催され、参加しました。