午前10時半頃まで雑用を済ませた後、伊豆方面へドライブに出かけました。
圏央道・小田原厚木道路経由で、国道1号線バイパスで箱根を登り芦ノ湖畔の到着しましたが、霧のため視界が開けませんでした。
伊豆スカイラインを終点の伊豆高原まで走行し、さらに伊豆高原のゴルフ場の前まで延ばしました。 伊豆スカイラインを走るのは、初めてです。典型的な観光コースです。
私は、市議となる以前から『観光』にたいして一種の罪悪感を抱く性癖があり、このコースのドライブは避けてきたのですが、悪天候で観光的要素が捨象された状況下で、一応の執行猶予を戴いた心持です。伊豆半島の東側の稜線に沿って40キロメートル程南下して、天城山系に到達するコースは、私の頭脳に伊豆半島の地理的な座標塾軸を、遅れ馳せながら植え付けたようです。
その後、東に下って伊東にいたり、港の「道の駅」から初島を眺めたりしました。
帰りは、熱海から海辺の高速道路を断続的に過ぎ、小田原厚木道路・圏央道を経て午後8時に帰宅しました。