午前10時から、所沢市内の埼玉西部消防局の講堂で、同組合である埼玉西部消防組合議会の協議会が開かれ、組合議会議員の一人として出席しました。
7月30日(金)の、定例議会の議案説明や人事等の調整がありました。
終了後、午前11時15分頃から、同組合議会の議会運営協議会があり、現副議長、次期議長予定者として、オブザーバー出席をしました。
終了後、消防局1階の消防倉庫内で、地震体験車に乗りました。 市民の防災意識の向上を図り、防災啓発へ繋げる事を目的として配備してありました。
バーチャルリアリティー・システムの地震体験装置で、震度7までの地震を「体験」しました。 振動装置とヘッドマウント・ディスプレイを連動させ、臨場感のある地震体験でした。
更に、別棟の消防指令室に案内されて、指令業務の実態を解説を交えて視察しました。
コメント