軍記物の長編『太平記』を少年少女向けに、平岩弓枝によって現代語び抄訳された、講談社のテキス『太平記』を、抜粋しながら基本書として読みました。
それと並行して、日本史上の実録、鎌倉時代末期から室町時代を、高校の日本史の教科書、ウィキペディアの引用も交えて、調べ学習をしました。
« アフガニスタンの歴史学習 | メイン | 一般質問1日目 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント