昼過ぎに青梅市の沢井に赴きました。 多摩川近くの『澤乃井園』で食事・休息をしました。 店舗に「吉野梅郷 梅まつり」のチラシが有ったので、取って一読しました。
午後2時台に、まつり会場の『吉野梅郷』を自動車の中から覗いてみました。ご多分に漏れず、生憎のコロナ禍で、来訪者はまばらでした。 「ウメ輪紋ウイルス」の為、梅の木を皆伐してから、再生が始まっています。
« 津田左右吉著『明治維新の研究』を読む | メイン | 世界情勢について調べる »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント