午後1時30分から3時頃まで、市議会の全員協議会室で、長崎県大村市議会の行財政改革調査特別委員会の入間市への行政視察が有り、所轄する総務常任委員会の委員長として応対しました。
視察のテマは「死後の行政手続きのデジタル化推進」です。 一行は、同委員会の委員7名と議会事務局と市の担当者の9名で、今朝大村空港から羽田空港を経て、入間市内で昼食を取り、視察に臨みました。
入間市側は、市民生活部市民課の課長と副参事(戸籍担当)、市民生活部の副参事(DX推進担当)と、入間市と提携している、ライフエンディングテクノロジー株式会社の4名です。
最初の歓迎の挨拶は、私が行いました。 大村市側の委員長の挨拶の後、入間市側の説明、会社側の説明が有り、続いて質疑・応答となりました。
その後、議会の本会議場の見学では、主として私が案内を務めました。最後にはエレベーターまでお送りしました。
今日は、東京で宿泊し、明日午前には千葉県船橋市を視察して、羽田から飛行機で大村へ帰るそうです。
コメント