昼前に、9月定例市議会の一般質問の通告書を、議会事務局に提出しました。
通告番号は12番なので、本番は9月15日(木)の午前10時45分頃から11時45分頃までとなりそうです。
質問事項は、交通安全と郷土史の2つで、概略は以下の通りです。
交通安全として、市内の生活道路の整備の現状について。
Ⅰ.市道の歩道の整備や道路拡幅等の課題。答弁者は、都市整備部長。
Ⅱ.車両の速度制限等、歩行者の安全対策。答弁者は、市民生活部長。
郷土史として、入間市内に在る、国指定重要有形文化財の『円照寺の板碑』について。
Ⅰ.重油文化財に指定されている理由、Ⅱ.博物館の調査研究の成果と展示。答弁者は教育部長。
Ⅲ.博物館と小・中学校の連携での活用。答弁者は教育長。