午前9時15分頃に乗用車で出かけ、正午前から午後5時半ごろまで長野県上田市におり、午後8時過ぎに帰宅しました。
目的地と目的は、⑴上田市役所本庁舎の見学、⑵蕎麦屋の『刀屋』で天婦羅蕎麦を食べる、⑶映画館『上田劇映』で『ラストサマーウオーズ』を鑑賞する、の3つでした。
⑴市役所本庁舎は1階から2階の市民窓口は内装に木材を多用し、温もり感や落ち着きが感じられました。中央部の在った旧本庁舎跡は駐車場整備の工事中で、北側幹線道路の北側の臨時駐車場に車を停めました。
⑵元は刀鍛冶であった名残が店名となっているが、の蕎麦屋『刀屋』です。蕎麦は、太麺で短く、よく千切れますが、独特の風味と食後の満足感がありました。
⑶『上田劇映』は、1917年(大正5年)建設の元多目的劇場で、戦後は映画館としての全盛期もあったようです。今では郊外の大型商業施設の併設されたシネコンに客を取られているようですが、万事のんびりと時間が経過する様です。
更に、市役所内のヤマザキデイリーストアで、『信濃毎日新聞』を150円で購入し、一階のロビーで暫く通読しました。帰宅後は、熟読しました。独自性のある伝統的な地方新聞です。