午前9時30分から、議会の全員協議会室で、決算特別委員会の第3回、総務常任員会所管の審査があり、委員として出席しました。
午前の途中で休憩休憩1回、昼休みを挟んで、午後の途中で休憩1回を挟んで、午後3時半頃に終了しました。
私は、質問を下記の様に8か所実施したかと思います。
⑴ 鉱産税は微々たるものだが、税務調査として現場調査は容易となるか
⑵ コンビニ交付サービスの時間帯が、6時30分から23時までの訳けは
⑶ 市民意識調査の質問事項の追加と削除はあるか
⑷ 庁舎管理費で、変電設備の更新による、効果の範囲は
⑸ 市営の入間市駅南口自転車駐車場の500万円を超える赤字の理由は
⑹ 文化創造アトリエの多方面の活動を自覚するか
⑺ 市民への防災ガイドブックへの、洪水ハザードマップの追加は、国の指導か
⑻ 議会事務局費で、タブレット導入やWeb会議対応の概要は
コメント