午前9時40分頃に、野田の入間川沿いで西武公民館南側の西武市民運動場に赴きました。
本日は、令和4年度 入間市消防団 特別点検が挙行されました。私は、消防団を担当する、市の危機管理課を議会で所轄する総務常任委員会の委員長として参加しました。
特別点検が実施されるのは3年ぶりです。更に、3年前の特別点検が雨天のため、西武小学校の体育館内で、式典の部に止まり、屋外の集合整列や点検が無かった事を考慮すると、実質的に4年ぶりの特別点検となりました。
午前9時55分頃には、団員は各分団毎に集合が完了して、10時からの【訓練の部】の開会を待ちました。点検者点検宣言によりますと、本日の出席者は、総員265名中160名でした。
服装規律の点検、機械器具の点検では、各分団の団員や消防車両の位置を巡りました。新型コロナウイルスの感染を考量し、『消防双方・一斉放水』は実施されませんでした。
10時40分頃から11時頃まで、休憩が有りました。
11時頃に【式典の部】が開始されました。表彰での今回の特徴は、埼玉県の大野知事の列席の元、埼玉県消防協会の表彰の表彰状贈呈が、同名誉会長である知事が直接授与した事でした。
来賓祝辞は、知事、市議会議長、大塚代議士、斎藤県議、埼玉県消防協会狭山入間支部長が行いました。
全体の終了は、12時の正午を過ぎました。