午前9時30分から、市議会の本会議場で、12月定例会が始まりました。
令和3年度決算について、正副決算特別委員会委員長の報告の後の休憩中に各派代表者会議を挟んで、午前10時50分に再開し、一般会計と国保会計につて、反対・賛成の討論があり、賛成多数で認定され、その他の決算は異議なしで認定されました。
その後、先決処分で質疑・応答があり、昼休みに入りました。
午後1時の再開後は、議案説明だけで割と早く進み、1時55分頃に本会議は終了しました。
午後2時10分頃からの全員協議会では、審議会の答申について、担当課の説明の後、私は多く質疑をしました。2時55分頃に終了しました。
午後3時10分から、第2委員会室で、議会広報の委員会があり、委員長として出席しました。
『市議会だより』の本定例会号の割り付け、レイアウト、表紙の写真、解説文を付す条例案などについて、事務局説明と質問・意見などがありました。3時30分頃に終了しました。
コメント