午後6時45分頃に、西武公民館に赴きまし。今晩は、2階の大会議室で、西武地区中学校を対象とする入間市学校統合委員会が開催され、傍聴しました。
午後7時に委員会は始まりました。議題は、(1)通学路の安全対策と概算費用【追加分】、(2)統合後の学校の名称、(3)制服・体操着。(4)その他、でした。
(1)についてかなり厳しい意見がありました。(2)については『西武中学校』で、ほぼ異論はなく、委員会としては内定しました。(3)については、経過措置を除けば、制服は現野田中のもの、体操着は現西武ちゅうのものが、アンケート調査で有力です。
西武地区の中学校の統合は、2段階構えとなっています。まず、2025年の新学期から2029年の終業までは、一旦現野田中学校に統合し、2029年の新学期から元西武中学校跡地の新校舎に統合されます。
2025年4月から2029年2月までの間に、現西武中学校の校舎は撤去され、全く新しい『西武中学校』が、建設されます。
コメント