« 2023年1 月 | メイン | 2023年3 月 »
昨日開催された市議会の総務常任委員会について、市議会本会議の3月14日(火)の閉会日の委員長報告を前提に、検証してみました。
午前9時30分から全員協議会室で、市議会の総務常任委員会が開催され、委員長として出席しました。
最初に、請願の審査があり、午前11時頃から15分弱の休憩を挟んで昼の12時15分頃まで続き、午後1時の再開から1時15分頃まで続きました。
その影響で、その後の条例と令和5年度予算の審査で、委員会の時間を延長し、午後5時半頃に終了しました。
明日の総務常任委員会を前に、付託された議案を予習しました。
時間の制約もあり、頂いている諸々の資料を通読しました。
市議会本会議、総括質疑の2日目でした。
午前9時30分から始まり、途中休憩を挟んで、11時20分頃に終了しました。
最大会派以外の会派の代表による、令和5年度予算についての、施政方針に対する概括的な質疑でした。
午後1時から1時35分頃まで、床屋で散髪しました。
明日の本会議や27日(月)の総務常任委員会で、多少身だしなみを意識しています。
市議会本会議の総括質疑の1日目でした。
条例改正、令和4年度補正予算、令和5年度予算についての、会派代表の質疑が行われました。
私は、午後2時10分頃から、会派を代表して令和年度の予算にお質疑を行い、休憩を挟んで午後4時頃まで、執行部の答弁がありました。
明日の市議会本会議は、総括質疑で、私は会派を代表して、令和5年度の予算について概括的な質問をする予定です。
本日はそれに備えて、カラオケで喉を鍛え、原稿を確認したりしました。
視察報告書を昨晩までに仕上げて、本日15ページの内容を、議会事務局に提出しました。
市議会の関連する資料を、割と幅広く、渉猟しました。