仏子地区の納涼祭2つを巡りました。西武地区の5区と4区です。
午後4時から、仏子小学校校庭で、第5区『区民の集いふれあい納涼祭』が催され、開会式で来賓の挨拶を行いました。
今回は、照明の関係で、午後6時30分閉会となっていましたが、各町内会の出店は、4年前とほぼ同じでした。
私は、木遣り歌、祭り囃子、スイカ割やキッズダンス等を鑑賞しました。
午後6時半頃から、バーミヤン裏の、憩いの家広場で、第4区の『納涼盆踊り大会』が催されました。
櫓も建ち上がって、出店も豊富で、従来通りでした。
7時頃来賓の挨拶があり、市長や県会議員の後に私も挨拶をし、その後、多少踊りました、
コメント