JR八高線は高麗川駅で、電化区間の南線と未電化区間の北線に分かれます。
更に、南線は川越線でJR川越駅まで延伸あするので、実質的に八王子駅と川越駅とを結ぶ路線となります。
この八王子~川越間で、金子駅が最も乗降客が少ない様で、その点に関心を持ちました。
金子駅は、利用者が少ない割に、列車の本数に恵まれている、という事です。
この利益を、金子駅周辺の入間市民に適正に行き渡らせ、更に青梅市の今井辺りの住民に波及させたらいかがなものでしょうか。
« 『宮岡治郎タイムズ』を投函 | メイン | 西武地区体育祭 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント