« 2023年9 月 | メイン | 2023年11 月 »
午前10時50分から11時50分まで、市議会図書室で、議会広報委員会の正副委員長と議会事務局とで、市議会だよりのゲラの再度のチェックを実施しました。
市議会の次回12月定例議会の構想をしています。
一つの質問事項は、保健衛生として、次の質問事項は、交通安全・道路改良、また次の質問事項は、鉄道利用です。
9月定例会以前の様々な資料を読み返し、一部を保存して、その他を再生紙に渡しました。
昼頃、仏子の『文化創造アトリエ』(愛称 アミーゴ)に赴きました。
本日と明日は、アミーゴ秋まつりの16回目として恒例の『いるまクラフトフェア』が開催されています。
本部のテントで受付て暫く止まり、その後会場を巡って陶芸、木工、ガラス等の作品を眺め、久し振りにあった知人とも話題が広がりました。
入間市関連の資料を読みました。
通常の市議会関連の資料とは違った感覚を得ました。
午後4時半頃から5時頃まで、市議会の図書室で、同僚議員と事務局職員と、『いるま市議会だより』11月1日号のゲラを確認し、適宜訂正しました。
午前10時から、入間市産業文化センターホールで、『第59回 戦没者追悼式』が挙行され、市議会銀の来賓として列席しました。
私自身、母方の伯父3名と父の従弟の合計4名の親族が、追悼の対象となっています。
綿悪氏の議会活動報告『宮岡治郎タイムズ』を、集合住宅主体に投函(ポスティング)しました。
2晩掛かりで深夜の午前に、映画『フォレスト・ガンプ』を鑑賞しました。
本日は午前中に、市議会の決算特別委員会の現地調査があり、委員外議員として参加しました。
調査先は、西武第一配水池と扇町屋地区センターでした。