和辻哲郎が1937年に『思想』11月号に掲載した、短い随筆『アフリカの文化』を読みました。
講習諸国が、奴隷貿易や植民地支配する以前の、文明国家をなしていた元来のアフルカに着眼した文章です。
限られた資料文献から、アフリカの実態や本質に迫る内容で。和辻氏の碩学ぶりや良心が滲みでてくる様でした。
« test | メイン | 中谷宇吉郎の随筆2つ »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント