午前9時半から10時45分頃まで、市議会の第1委員会室で、総務常任委員会が開催され、委員として参加しました。
条例の廃止1件と一般会計の補正予算が審査対象でした。
入間市総裁条例を廃止する恒例では、会派を代表して賛成の討論をしました。
補正予算では、歳入で、①総務管理費寄付金のづるさと寄付金のなかで、旧入間市振興公社からの寄付以外の、『クラウドファンディング型ふるさと納税』につて、本質が税で有る事を確認しました。
また歳入で、②雑入の、『埼玉西部消防組合負担金精算建艦金』につて、広域消防発足以来、負担金が不足する事無く、常に返還金となる事情を質しました。
歳出で、戸籍住民基本台帳費で、来年令和7年7月から導入される、戸籍のふりがなについてその形態を質問しましたが、未だ明細は判らず、との事でした。