午後1時15分頃に、久しぶりに市役所本庁舎に赴きました。本日は、午後1時30分から、5階の501号室で、当選証書授与式が催されました。その前に、議会事務局に寄って、「今後4年間も宜しく」、との挨拶を行いました。
501号室内では、今回当選の22名全てが揃いました。私は、現職で自分自身を除く14名、元職2名、新人5名の、総ての当選者と握手を交わしました。
当選証書は、選挙管理委員長から、届出順に進み出た各議員に授与されました。毎度思うのですが、得票順で無いのが幸いです。議会は株主総会とは異なり、得票の多寡に関係なく、総ての議員は均等の、平等の原理で、議決権があり、それを予め象徴しているようにも思われました。
その後、議会事務局職員の紹介、今後の日程や提出文書の説明がありました。初当選の方々は残られて、更に「研修会」の説明などがあったようです。
コメント