昨日の同様の会場と同様に時間で、敬老会が開催され、来賓として出席しました。昨日は西武地区第四区で、本日は西武地区第五区です。四区は西武地区仏子の東側で、五区は西武地区仏子の西側です。
対象者は233名で、出席者は60数名でした。出席率は3割ほどとなるでしょう。私自身の在住する地元ですので、子どもの頃から知っている近所の小父さんや小母さんが多く、ある種の照れくささがありました。
来賓挨拶で、私にもご指名がありましたので、昨日に続いて、次のような内容を申し上げました。「仏子駅」は、大正4年(1915年)生まれの満95歳ですが、まだまだ成長しています。この度、駅にエレベーターが設置されるための補正予算が、入間市議会で可決しました。設置が順調に進むよう、地元の議員さん方と協力して進めて参りたいと思いますので、皆さんの後押しを宜しくお願いします。
余興では、岡野平八さんのマジックや南京玉すだれ会の南京玉すだれ等が実演されました。
コメント