朝8時45分頃に、大型バス2台でホテルを出発しました。風雨が強く、この段階で石廊崎灯台巡りは取りやめとなりました。
9時頃に、松崎町内の山と田園地帯の中にある、『岩科学校』前に到着しました。明治時代に建造された、小学校の校舎で、国の重要文化財として保存されています。9時半までの予定を40分まで延長しました。
直接下田に行き、10時半頃には、港近くの「道の駅」を訪れました。下田は複雑な地形をしており、歴史的にも様々な事柄に満ちています。11時頃に出発しました。
午前11時40分頃に稲取に『稲取魚庵』に到着。主として魚類と山菜の昼食後、土産物を買い、昼の12時40分前に出発しました。
伊豆スカイラインの一部を経由して修善寺から伊豆長岡で再度休憩。
北上して、三島のバイパスから沼津インターで東名高速に入り、往路と同じ経路で入間市に帰りました。当初の予定を30分ほど繰り上げて各自帰宅されたようです。
コメント