午前8時25分頃に、西武中学校の第2グランドに赴きました。本日は、『第62回 体育祭』が開催され、来賓としてテント内に座りましたが、「部分的に競技にも」参加しました。
グランドのテントで受付する前に、生徒の入場行進は始まっていました。多少早めに来るべきであったかと思いました。台風の影響で、風が強く肌寒い気象の中、「決行」となったようです。大会スローガンは、「LIMIT BREAK ~限界を超える~」で、3年生女子生徒の案が採用されました。
開会式は午前8時30分頃に開始しました。PTA等の役員も来賓もテントの前に整列しました。私は、来賓紹介で「お早うございます」と言ったり、校歌斉唱で一番だけ生徒達と一緒に歌ったり、準備体操のストレッチを一緒に実行したりしました。
競技は、午前9時10分頃に始まりました。トラック競技が全体的に多いようです。午前の競技の8番目「じゃんけん合戦」は、PTAや役員、来賓も生徒に混じって出場しました。
私もフィールドの中で競技をしました。「じゃんけん」と「鬼ごっこ」を混合したような競技でした。終了後に昼休みとなりましたので、会場を後にしました。
コメント