午前9時半から11時半頃まで、市議会の第1委員会室で、福祉教育常任委員会の協議会が開催され、委員として出席しました。
協議課題としては、(1)庁議の協議・報告事項、(2)シルバーサービス事業についての意見交換、(3)その他、がありました。
(1)については、①熱中症予防対策について、健康福祉センター所長の説明があり、②防災訓練の実施概要について、市民部長の説明があり、それぞれ質疑・応答がありました。
私は、②について、国民保護法に基づく、訓練が9月28日にと分けられた経緯や経過について質疑しました。
(2)については、3月の『高齢者福祉審議会答申』について、タクシー券やあんま・マッサージ券の段階的な廃止について、異を唱える意見が多く出ました。
(3)では、行政視察について、9月末の日程は見送り、11月も飛ばして、12月定例議会後や1月の中旬が候補となりました。新潟県長岡市については、期の度の豪雨災害で厳しくなりました。
コメント