午後1時45分頃に、仏子の『入間市文化創造アトリエ』(愛称アミーゴ)に赴き、ホール棟で受付を済ませて着席しました。本日は、ボランティア団体の『たすけあい語来里(かたくり)』の15周年記念イベント、『語来里と愉快な仲間たち』が2時から催され、100円の入場券を持って鑑賞しました。
催し全体は三部に分かれ、第一部は、ピアノとフルートのデュオ~名曲の花束~。出演はピアノが私の妻の宮岡千栄子、フルートが高嶋光江さんでした。かなり高度な演奏技術を要する曲も安心して聴くことができました。
第二部は、お国ことばで語る民話「たらちね」と、早口ことばで、ふくろうの会の皆さんの出演でした。5名がそれぞれ、出身地の方言を使って演じました。
第三部は、アコーディオンで大合唱~心の愛唱歌~で、新井幸子さんのアコーディオンの伴奏に、パソコンからスクリーンへの歌詞の投影があり、「青い山脈」、「里の秋」、「故郷」などを歌いました。
コメント