午前11時から、仏子の高正寺で、私の父方の叔父宮岡昭三の一周忌の法要があり、母と共に参列しました。本堂では、親族20数名が揃いました。
法要後、墓の参拝がありました。我が家(叔父から見れば本家)のすぐ下の段に、横幅の広い墓石が新たに据えてありました。
その後、開場を大きく移動しました。「お斎」が、狭山市入間川の『狭山東武サロン』で催されました。私は、『漢字検定試験』を前もって、願書を出しておりましたが、途中まで居て、酒を飲まずにマイカーで狭山市駅まで行って、西武線で高田馬場まで行きました。
« 3日(土) 溜まった新聞等を読む | メイン | 歴史検定2級日本史を受験 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント