朝から晩まで、まる一日掛かりで、京都の嵯峨・嵐山方面に行って来ました。主たる目的地は、大覚寺と天龍寺の見学です。とはいっても、京都滞在時間は、正味6時間ほどであったでしょう。
日本史で学習済みの、嵯峨天皇、空海、大覚寺統、持明院統、両統迭立、後醍醐天皇、足利尊氏、無窓疎石、南北朝、などなどの人物や出来事に関して、実地の勉強をすることが出来ました。
« 報告書を議会事務局に送る | メイン | 佐渡から京都へ »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント