午前11時頃から、仏子の八坂神社で春祭典があり、出席しました。本日は、境内の桜は半分以上散っていましたが、強い風と共に、残りの花が花吹雪となり、晴れた天気に映えて鮮やかでした。また、拝殿の床にも桜の花びらが、たくさん吹き込まれていました。
神事は、正午頃には無事修了し、社務所で、「直合の儀」となりました。挨拶では私にもご指名がありましたので、以下の趣旨を述べさせていただきました。
身近な桜の良さに気付きました。「花も吉野の千本桜に、比べて劣らぬ、仏子桜」といったところです。先日、仏子小学校の入学式に出席して参りました。今年の新入生は44名で、う~ん少ないなあ、と感じました。昨年は53名、一昨年は65名で、年々少なくなっています。このまま減少しますと、一学年1クラスになってしまいます。子育て支援や住宅対策など、地域の活性化を念頭に今年度議員活動を進めますので、皆さんのご指導を宜しくお願いします。
コメント