会派の視察先の自治体に予定されている、新潟県柏崎市を下見のつもりで見学しました。市街地には昼ごろに到達しました。まず気が付いたのは、東北電力の営業範囲であることと、市街地に空き地が多いことでした。
朝方の用事を済ませてからの、マイカーでの出発のためもあって、午後1時頃に柏崎市役所に到着しました。
市役所の本庁舎は、川越市の本庁舎を多少小さくしたような建物で、耐震補強の筋違が施されていました。『反核平和都市宣言』の看板は、柏崎・刈羽原子力発電所の擁するといった事情から、原子力をあくまで平和利用するといった意味合いが込められているように思われました。