入間市議会の2月議会が迫っています。通常の3月定例会は、次年度の予算審議といった重要な議案のある議会ですが、4年に一度の市議会議員選挙のある年では、3月の選挙の事情で、2月に「定例」議会がある、といった不規則な状態となります。
これは、議案を提出する市執行部にとって十分な検討が出来ず、市議会にとっても選挙を前にした上に性急な議会開催といった状況となります。さらに、3月29日まで議員の任期があるために、4年前のように改選後になっても前の議員の任期が残り、その間に臨時議会の必要性が生ずる場合もあります。
ともかく、1月29日(火)正午の、一般質問通告期限までに、通告書を議会事務局に提出するために、本日金曜日に一般質問の草案を提示して、打診して反応を確認しました。土日を挟んだ月曜日では、翌日午前中の再検討に急用等で支障が生じやすく、かなりきわどくなってしまいます。
道路行政が2件、一般行政が2件でしたが、打診の結果、一般行政の中の1件は断念しました。その代り、商工行政1件を新たに構想しています。
コメント