3つの催しに出席しました。
①午前10時より、西武地区第5区上野町内会の定期総会が、上野公会堂で開催され、当方の時間の都合で議案審査前に、来賓の挨拶をしました。
内容は、上野町内会と中島町内会にまたがり、上野町内会も助成金を拠出している老人会の『青樹会』と、その『憩いの家』を中島町内会が今年から間借りする事情などでした。
②午前10時半頃から、入間川の西武公民館付近の、入間市民釣り場で『ニジマス徳越解禁と第4回ニジマス子ども釣り体験』が開催され、来賓として参加し挨拶を行いました。
内容は、ニジマスの名の由来、西に遠望できる秩父や多摩の山々の風景と気象判断、入間川の昔の釣りの風物等でした。
③午後4時から、『清寿会憩いの家』で、西武地区第5区の定期総会が開催され、来賓として参加しました。
挨拶としては、今年度市議会選出の入間市監査委員として活動する事や、地元5区のかつての代表監査委員、議会選出の監査委員の列挙、議会活動の慣例としての制約などについて説明しました。
その後、新旧役員の歓送迎会の懇親があり、午後7時頃の修了まで止まりました。
コメント