1泊2日の監査委員視察、2つの納涼際があり、なかなか読めずにいた新聞、諸資料を通読、一部は熟読したり、漢字書き取りの練習、一応の事務所整理などを行いました。
午後1時から3時頃までは、留守番を頼んで外出して、昼食を兼ねて多少息抜きしたつもりで、備え付けの日本経済新聞を読む羽目となり、更に文化欄で鎌倉時代の僧侶で時宗の開祖一遍の特集があり、帰宅後ウィキペディアで調べ学習と相成り、更に仕事が増えました。
« リバーサイド団地と元加治団地 | メイン | 市議会定例会の開会日 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント