午前9時30分開始予定が、雪のため一部の会員の遅延で、9時45分から第1委員会室で、市議会の『議会IT化に向け調査研究会』があり、議会事務局の綿密な調査やシミュレーションを基盤として、午前11時過ぎまで話し合われました。
今回は、「現状とペーパーレス化に向けた課題」で、仮に執行部の部長級以上の160名程の総てをもタブレット端末を活用した場合、年間20数万枚のA4番の紙が節約できる事が判明しました。 年間のランニングコストは、900万円ほどになりますが、私は紙の節約や、市職員の複写作業の手間、や議会運営の効率化とともに、紙の節約も重視しています。
午後7時から、丸広7階jの『さくら草ホール』で、一般社団法人 入間青年会議所の賀詞交歓会が開催され、来賓及びOBのシニア会会員として出席しました。