午前11時頃に、仏子の市立図書館西武分館の赴きました。 本日は西武地区の『第四区敬老会』が祝われ、来賓として参加しました。
2階の会議室で控え、11時半頃から、視聴覚室で開会しました。 来賓の挨拶では、安全安心な仏子、中橋の耐震補強と歩道拡幅、図書館の映画上映会、大判の書籍の取り揃えなど、を申しあげ、ご指導ご鞭撻を乞い願いて、お祝いとしました。
余興では、西武中学校生徒5名により、『英語劇』や、「尺現会」の尺八吹奏がありました。
正午過ぎに、仏子の『文化創造アトリエ』アミーゴに赴きました。 西武地区の『第五区敬老会』が祝われ、遅れ馳せながら、来賓として参加しました。
挨拶では、昭和12年建設の旧繊維試験場建物の価値や利活用、中橋の耐震補強と歩道拡幅、安全性の向上などについて述べ、お祝いとしました。
余興では、コーラスグループの『jキンモクセイ』の、歌唱「懐かしき若き日の歌」のメドレーが続き、私も一部唄に加わりました。