午前9時半ごろに、加治丘陵の桜山展望台から、遊歩道南コースを東に進みました。途中で北側に延びる尾根の先にある『自然探勝路入口』手前の小さく細やかな広場で、午前10時から『自然探勝路完成式』が催され、招待に応じて来賓として参加しました。
入り口からは、加治丘陵の前堀川の源流付近に下って、遊歩道の北コースに上がる、全体で400段の階段のある「自然探勝路」があります。NPO法人加治丘陵山林管理グループが、入間市の委託を受けて完成させたものです。
大山理事長の挨拶では、延べ300人、1300時間を費やしたそうです。
私は時間の都合もあり、完成式の催された地点から、前堀川の源流付近まで下り、再び元の位置に上がって戻りました。
その後は、北道を戻り、南コースから展望台付近を南に降りて、麓のテニスコート南の駐車場で自動車に乗り、そのまま帰宅しました。
コメント