視察3日目は、恵庭市の『生ごみし尿処理場』を視察しました。特に、生ごみのバイオガス化に特長がありました。
私は、バイオガスから、施設全体の電力の4割を賄う、マイクロガスタービンぶついて、構造と規模を質問しました。
現場視察で、2基の現物も観ることができました。
« 28日(木)石狩川流域下水道組合を視察 | メイン | 30日(土)資料整理 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント